札幌近郊にて本やCD、DVD、ゲームの出張買取をしている
ブックオフ札幌出張買取センターの たなか です!
今回は鉄血のオルフェンズシリーズより
ガンダムヴィダールを作ります!
ヴィダールの意味は北欧神話の神様ですね!
ヴィーザル 英語で書くと Vidar
フェンリルを討ち取ったことで有名な神様です!
ランナーはこちら パーツ数129
苦手な黒くて硬めのプラパーツがあります!
傷が残りやすくて隠しづらいのです・・・
内部のほねほねは今までのガンダムフレームと大差はないように感じます!
サックリ組み立てましょう!
同じガンダムフレームのバルバトスよりも、
更にお腹が丸出しでコワイ!すぐ壊れそう!
武装紹介のコーナー!
まず、バーストサーベルです!
サーベルというよりレイピアな見た目の武器ですね!
この武器は刀身を切り離すことができて、
切り離した刀身は名前の通りバースト(爆発)します!
腰についているサイドアーマーに替えの刀身が収納されています
プラモ的には開く機構にはなっていないのですが、
パーツはしっかり刀身の先まであります!
見えないところにも気を配っていくスタイルですね・・・
サーベル用に手首の角度が違うハンドパーツも付属しています!
こちらは二丁拳銃、ハンドガンですね!
本来は前スカート部分に収納できる設定なのですが、
それは再現されていませんでした(´・ω・`)
そしてライフルです!
中~遠距離で使用可能な汎用性の高いライフルだそうです!
ヴィダールの特徴といえば、
やはり足に付いているブレード
「ハンターエッジ」でしょう!
ギザギザしていて切断用の武器かと思えば、
これは蹴り上げ、踏み下ろし用らしいです!
つくづくオルフェンズは斬るより殴るですね・・・
足に特徴がある者同士、ユーゴーと並べてぱしゃり
カンフー映画みたいになりました

最後までお読みいただきありがとうございます!
*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*
出張買取のご予約はこちらから
(新しいタブで開きます)
電話でも受付しています
0120-913-110
受付時間10:00~18:00
*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*