北海道は連日の雪で冬化粧
仕事で帰ってからの雪かきは堪えます。
そんな自分にご褒美として冷たい飲み物を
自動販売機で購入しました。
・・・
つめた~い
よく見るあの表記を確認してから
コーヒーのボタンをポチリ
・・・
ガコン
・・・
手に持つとホカホカのコーヒー
・・・
スッ
うるぅぅぅぅぁぁぁぁっっ!!(心の声)
自称つめた~いコーヒーを雪かきした山に
投げ込んで温度調整をした山崎です。

年末に近付き凄まじい量の買取をお願いされる機会が増えました。
そこで今回は持ち帰り査定時に
お願いしている荷物のまとめについて記事にします。
・ダンボールに入れる
・袋に入れる
・紐でまとめる
・衣装ケースに入れる
※ダンボールなど入れていただいていたモノは
返却されません
ダンボールに入れたいけど手元にない
でもスーパーとかで回収してくるのは面倒・・・
なんて場合は近くの出張買取に向かうついでに
お渡しする事も可能です。
(ご連絡をいただいて2、3日ぐらいの間でお渡ししています)
年末の大掃除に向けてとにかく部屋を整理したい方
是非、持ち帰り査定を上手く使ってください。
持ち帰り査定の流れとメリット
流れ
予約の日程を電話で決める
↓
当日回収
↓
倉庫で査定
↓
電話で査定結果をお伝えします
↓
銀行口座に代金の入金
メリット
・大量にあっても回収の立会だけでOK
・値段がつかなかった場合は無料引き取り
・ご連絡をいただいてから数日でお伺い可能
本日は最後までお読みいただきまして誠にありがとうございます。