人に頭を洗ってもらうって何であんなに
気持ちいいんですかね?
富豪になったら毎日、やってもらいたい山崎です。
最近、車が壊れましてね・・・
徒歩でとぼとぼ通勤しているわけですよ。(本当にとほほな気分です)
日頃の運動不足も相まって
家に帰ったらバタンキューな日々が続いています。

そんな事もあり・・・
休日に外へ出る機会が更に頻度が減りました。
・・・で、せっかくの休み
振り返って何もしてなかったら
なんだか損した気分にならないですか?
そんなこんなで散髪に向かったんですよね
3度寝ぐらいして夕方に・・・(汗)
最近、僕が通っている美容室(だと思われる)の
店長さんはちょっと変わってるんですよ。

どこら辺が変わっているかというと・・・
友達かな?ってぐらい話をしてくれる時と
全くの無言で髪を切り続ける時があるんです。
疲れ具合や気分によって変わるんですかね?
そんな店長さん・・・
まったくブレずにこだわりを持っているようです。
僕は髪を切る時に
”適当に切って”と(邪魔にならなきゃいいと思ってます)
オーダーするのですが・・・
店長さんは前回、切った時期を聞いてくるのです。
前々回・・・2か月前ぐらいかな~
前回・・・3か月ぐらい経っているかも~
今回・・・2か月経たないぐらいですね~
どんなに切った時期を意図的に変えても返答は・・・
店長『なるほど、ソフトモヒカンですね!』
いやいやいや・・・
そんな長さじゃないし!
山崎「もうちょっと長めがいいかなぁ」
店長『わかりました、ソフトモヒカンですね』
山崎「なんで、そんなにソフトモヒカンにしたいんですか」
・・・と、いう寸劇をしてから
髪を切り始めます。
とりあえず次回は4か月前に切ったていで
オーダーしようと思いますがお決まりの
ソフトモヒカンを推されるんでしょうね。
(頼んだらいつも以上に話かけられるのかだけ気になりますけど・・・)