札幌近郊にて本やCD、DVD、ゲームの出張買取をしている
ブックオフ札幌出張買取センターの たなか です!
今回はポケモンのメガリザードンYを作ります!
みなさんはYとX、どちらが好きですか?
どっちもカッコよくて素敵ですよね!
Xは黒と青でクールな厨二病的なカッコよさ
Yはリザードンの正当進化みたいな感じですよねー!
ちなみにわたしはYが好きですね!
ランナーはこちら パーツ数44
特徴は低年齢向けに、工具が必要ないタッチゲートであること!
(タッチゲートがわからない方はこちらの記事をどうぞ)
そして物凄く大きいシールが目立ちますね!
1枚1枚の大きさが普段作っているガンプラの4,5倍はありそうです
尻尾は画像のように分かれていて、アクションがつけやすくなっています!
気になったのは、右の写真の連結部分!
シールとパーツが重なるようになっているので、
しっかりシールを貼らないと引っかかって取れちゃいますね(‘ω’)
そしてこのキットのシールは、色分けをする為だけにあらず!
なんと肉抜き穴も埋めてしまいます!
右の写真、左右の翼を見比べていただければ分かると思いますが、
キレイに穴を覆うようにシールで隠してしまいます!
足の裏も同様に色分けしつつ穴も隠しています!
子供向けの配慮でしょうかね?
低コストに抑えつつ、色分けや見た目もしっかりさせたい工夫だと思います!
全てのシールを張った完成品がこちら!
カッコイイ~(*´ω`*)
あとで気づいたのですが、ちゃんと顎がはまっていない・・・!
みなさんはちゃんと「パチッ」と音が鳴るまでしっかりはめ込みましょう!
飛行シーンの再現ができる専用スタンドが付属しています!
おなかにぽこっとハマるクリアなスタンドです!
いつも通りストライクさんと並べてみました!
SDガンダムとほぼ同じ大きさですね!
お値段1000円未満でこのクオリティ!
そして簡単にサクサク作れるのでプラモデル初心者の方にもオススメです!

最後までお読みいただきありがとうございます!
*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*
出張買取のご予約はこちらから
(新しいタブで開きます)
電話でも受付しています
0120-913-110
受付時間10:00~18:00
*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*