毎日、テレビを見ながら気絶するように寝ていて
2世帯ぐらいの電気料金を一人で支払っている山崎です。
常に電気がついている為
我が家は札幌の中にある不夜城とか眠らない街新宿鮫状態と
まことしやかに囁かれています。
実際は思われてすらいません
そんな我が家で先日あった事件をお伝えします。
一晩寝たらOSが新しくなっていた事件
タイトルで丸わかりでしょうが・・・
我が家のパソコンが一晩でwindows7からwindows10に進化していた話です。
それは5月18日のアップデートで起きました。
windows10への移行勧誘がスパイウェアぐらい煙たがられるようになっていて・・・
更新を断るのさえ億劫になっていた時の話です。
windws10へアップグレードしますか?
はい rア 後でします
こんな感じでアップデートしか選択肢がないじゃないか・・・なんて日々が続いていましたよね
我が家でも断り続けていたんですよ
そんな中、5月18日のアップデートでアップグレードの催促がさらに進化していましてね
勝手にアップグレードの予定日を決められ
windows10への変更の秒読みが開始されてたんですよ
アップグレードの予定を消して状態を確認しようとwindws10関連の窓をクリック

クリックして出てきたのは・・・

マイクロソフト『ウィンドウズ10が欲しいんだろ?』
『次のシャットダウンで念願のウィンドウズ10にしてやるからね』
もうインテリヤクザも感心しちゃうぐらいの手口に驚きましてね~
とりあえず面倒だから今日はパソコンを消さないで
明日、しっかり確認しながら設定を戻そうと思っていたんですよ。
そう思って朝、パソコンの画面に映っていたのは
見覚えのないスタイリッシュなウィンドウズ10の画面・・・
起き抜けに『ぎゃふん』と叫んだのは人類史上初めてだったかも知れませんね。
ぐぬぬぬ・・・
まさか自主的に電源を切ってウィンドウズ10に
アップグレードしてくるとは予想外すぎて吹きました。
そして出した結論は無情なまでにダウングレードをしてウィンドウズ7へ・・・
我が家は今でもウィンドウズ7が元気に活躍している環境です。
それでは予約の取り消し方法も書いておきます。
まずはウィンドウズボタンから→コントロールパネルへ

さらにコントロールパネルからシステムとセキュリティのファイルへ移動

入ったらウィンドウズまわりの更新データを確認すればOKです。
予定に組み込まれていたら取消しておきましょうね。

※ちなみに今回はアップグレードをわざわざダウングレードしてまでウィンドウズ7に
戻しましたがウィンドウズ10が駄目なわけじゃないですよ
今まで使っていたソフトの不具合を考えるとまだ時期尚早だと判断したので
ウィンドウズ7に戻したのです。
ソフトの不具合がなければ新しい方がセキュリティもしっかりしていて安心なのは
間違いないです。
最後までお読みいただきありがとうございます。