札幌周辺で書籍やゲームの出張買取をしています山崎です
数あるサイトから当ブログにご訪問いただき誠にありがとうございます。
12月19日(土) 居酒屋”てまひま”でおこなわれた
今年何度目かの忘年会・・・
それはもう冒頭の画像からおわかりのとおり非常に盛り上がりました。
気付けば開始から笑いっぱなしで数時間・・・
余韻を楽しみながら多くの方と2次会へ移動
レポート記事を書こうかな~と思っていたら既に参加された方々のとても素敵な記事がありましたので幹事のおふたがたの記事をペタリ
決して写真を撮り忘れたからではないんです・・・
忘年会の幹事だったはずが誕生会の主役になっていた荒川さんの記事はこちらから
幹事の裏で奔走していた川上先生の記事はこちらから
そんなわけで・・・
忘年会/誕生日会のおまけ記事として川上先生の裏側を書いておこうかなと思います。
ブログを読まれている方は知ってのとおり川上先生は異常な程、気遣いの達人であります。
※先生のコートのポケットにはのど飴を忍ばせているそうです。
目の前で転んだ人や掃除のおばちゃんを見かけたら渡すみたいですよ
準備をする時はとても念入りに準備をします。
さすが準備9割といってるだけあります
それはもう声に出してシミュレーションをしながら・・・
『こっちはどうだろう? こう言ったらどう思うだろう?』なんて教室中をいったりきたり・・・
最前列で舞台を見るような感覚で見守ります(爆)
今回の忘年会で川上先生はちょっとした裏テーマがありました。
52歳になる大人(荒川さん)を泣かす!!
思えば出版記念パーティーの時にあの方はぽろりと泣いていました。
ただ100人近い人が集まっている中、号泣まではいかなかった・・・
だから今回は号泣させよう!
そんな思いでサプライズ的にケーキを用意したり・・・
寄せ書きの色紙を頼んだり・・・
奥の席を貸切にする為、15人の招集にこだわったり・・・
幹事の荒川さん以外にサプライズ誕生会がある事を秘密裏にメッセージを送ったり・・・
結果は目がキラキラするも涙が毀れるまではいきませんでしたが・・・
荒川さんの為に川上先生はとても裏で試行錯誤を繰り返していましたよ!
本当はコメントまでの流れや涙しそうなフレーズも研究していましたが割愛します(笑)
川上先生は涼しい顔をしながらいつも陰で尽力されていますからね~
だから人望が厚いんだろうな~
本当に適わないですね
見習おうとしてるんですけど真似できないんですよね・・・
以上、荒川さん誕生日会の裏側でした。
最後までお読みいただきありがとうございます。
札幌近郊のご自宅に無料で出張買取に伺っております。
予約状況等、不明点がございましたら是非、ご連絡ください。
ご自宅にある傷のあるCD・DVDがありましたらご相談ください
研磨サービスのホーム ページはこちらから
—–