札幌周辺で書籍やゲームの出張買取をしています山崎です
数あるサイトから当ブログにご訪問いただき誠にありがとうございます。
ほぼ毎週メルマガでブックオフの裏技や情報を発信しています。
・・・で、先日ヘソクリが出てきた時の対応について書いたのですが・・・
買取先であったヘソクリにまつわるエピソードを教えていただきました。
出張買取でお売りいただける本を査定している時に・・・
お父さんがヘソクリを本にはさめたままにしていたのを思い出したそうです。
家族全員で探すもヘソクリは見つからず・・・
お父さんもどの本に隠したか忘れてしまっているみたいだったそうです。
お父さんがおぼろげに覚えているのは隠した本は漫画だったような・・・
という記憶を頼りにいくら探しても出てきません・・・
お売りいただける本を全て確認しても見つからず
見つからないまま買取査定が終わりました。
・お父さんが使ったのを忘れた
・既に発見されて回収されていた
・今回の買取以外の本に隠されている
正解はわかりませんがヘソクリを隠すなら自分しか触らない所がいいかも知れませんね。
他の人が触る物ですと何かの拍子に見つかってヘソクリごと持っていってしまうかも知れませんよ!
ちなみにメルマガは買取する時にちょっと高く査定されるコツやセール情報を無料でお伝えしています。
最後までお読みいただき誠にありがとうございます!
—–