札幌周辺で書籍やゲームの出張買取をしています山崎です
数あるサイトから当ブログにご訪問いただき誠にありがとうございます。
本って、匂いを吸収しやすいですよね。
今日は匂いがついてしまった本の対処法をお伝えします。
1 消臭剤を近くに置く
そこまで効力はないものの有効な手段です。
2 重曹を使う
重曹が持っている匂いの消臭効果を利用します。
袋に匂いがある本を入れる(この時、封はしません)
↓
更に大きい袋に本を入れ(先程の封をしていない袋です)重曹をスプーン2杯ほど入れる
↓
2、3日ほど馴染ませるとある程度の匂いは消えているはずです
3 新聞紙を使う
新聞紙を匂いのある本と同じぐらいの大きさに切ります。
↓
切った新聞紙をページの間に挟みます
↓
本全体を新聞紙で包みます
↓
2、3日寝かします
※匂いが消えるメカリズムは調べてもわかりませんでしたが、水分を吸収する事で匂いを感じにくくしているのでは?という意見とインクが作用しているのでは?という記述がありました。
香水などを直接、ふりかけてしまうと匂いが中和されるどころかお互い主張してしまい悪化してしまう場合があります。
重曹や新聞紙は本だけではなく、生活のいたる所で使えますので試してみてはいかがでしょうか?
最後までお読みいただきありがとうございます。
—–