札幌周辺で書籍やゲームの出張買取をしています山崎です
数あるサイトから当ブログにご訪問いただき誠にありがとうございます。
さてさて・・・
それでは今回はリージョンコードについてお伝えします。
リージョンコードってなんだろう?とお思いの方はこちらの記事も合わせて閲覧ください。
まずリージョンコードがどんな役割をしているのか?
リージョン=日本語にすると地域といった意味
※販売や利用する地域の限定
※割り振られている番号や記号に対応したプレーヤーを使わないと再生が出来ない
使用を制限する為に設けられていますがどんな理由があるんでしょうか?
WIKIで調べてみるとこんな事が書かれています。
映画業界の要望で導入された。
大手ハリウッド映画は全世界で上映されるが日本の上映タイミングが遅くDVD発売後になる事もある。
その場合、輸入版DVDを購入する事で映画の興行収入が落ちるのを防ぐ目的がある。
ちなみに輸入版DVDの方が日本版DVDよりも価格も安く発売も早い
吹き替えが必要ない場合は輸入版DVDを購入した方がお得ですが再生できるプレーヤーが必要になります。
※消費者にとってはメリットのない制度ですが映画業界も売上がないと作品を創作できないですからね・・・
実はゲームにもリージョン設定されてある物もあるそうですが、それはまたの機会にしましょう。
最後までお読みいただきありがとうございます。
メルマガ登録をする
—–