札幌周辺で書籍やゲームの出張買取をしています山崎です
数あるサイトから当ブログにご訪問いただき誠にありがとうございます。
今日は予約をいただく時によくある会話をご紹介します。
出張買取センターの予約の流れは・・・
どこら辺に住んでいるか?を聞いて予約の日程調整をしています。
そのあとにどんな種類が出てくるか聞いています。
何の為に種類を聞いているかというと・・・
・持って行くお金の目安
・かかる時間の目安
・ダンボールなど準備の目安
こういった物を予測する為に聞いているんですよね。
DVDやゲームが多ければ時間もかかりますしお金も必要そうです。
量がたくさんあっても雑誌であれば早く終わる可能性もあります。
そういった指標の為に・・・
『お売りいただける本は漫画や小説が混ざっていますか?』
『お売りいただける本の種類はどういった物ですか?』
なんて上のような質問をしていますが、ちょっと回答が意図しない方向に行く場合があるんです。
『○○が全巻、揃っているんだよ!!』
『○○の時に買ったんだけど1回しか読んでないからキレイだよ!!』
『売れるかどうかわかんないからなぁ・・・』
気持ち良くエピソードや思い出を語ってくださっているのに水を差して止めるのも気がひけるし・・・
かといって止めないと本の購入エピソードから売ろうとしたきっかけまで、ドラマチックに語る方もいたり・・・
予約で聞かれた際は
殆ど漫画とか・・・
文字物が多い・・・
子供向けの本と小説とか・・・
”ざっくりと種類だけ教えていただければ問題ありません”
※個人的にはエピソードを聞くのも面白いんですけどね・・・
最後までお読みいただきありがとうございます。
札幌近郊のご自宅に無料で出張買取に伺っております。
予約状況等、不明点がございましたら是非、ご連絡ください。
無料メルマガの配信を開始しました。
メルマガ登録をする
フェイスブックへはこちらから
ご自宅にある傷のあるCD・DVDがありましたらご相談ください
研磨サービスのホーム ページはこちらから
—–