どーも山崎です
最近では何度も同じ漫画が復刻されていますね^^
今回は『完全版と通常版、買うならどっち?』という記事です。
ちなみに通常版とは1番最初に発刊されたコミックスを指しています。
では完全版になるとどう完全になるのか?
・本の紙質が良くなり経年劣化に強くなる。
・連載当時のカラー原稿が再現される。
・未収録、未完結だった物を完結して刊行する。
・全巻、揃えた場合の値段は通常版より高くなる。
完全版の定義がしっかりした物があるわけではなく
集英社は付加価値を
小学館は紙質に等
会社によって完全版に求めている物が違うようです。
完全版の方が加筆修正されていたり作者やアシスタントのコメント等が充実している事が多いので・・・
質を求めるなら完全版
コストを求めるなら通常版
といった住み分けが出来そうです。
※ジョジョの奇妙な冒険の完全版『ジョジョニウム』はインクの滲みで問題になっていましたのでリンクを貼っておきます。
—–