どーも山崎です
閲覧ありがとうございます
今回は知っているようで知らない本の部分の名称をご紹介します!
本の上の部分を天と呼び下の部分を地と呼びます
本の開く側を小口といいます
上の写真ですと天の小口
こちらの写真ですと小口と呼ぶそうです
本の綴じられた側の中側をノドと呼びます
また本の中身と表紙を取り付ける布を喉布(のどぬの)と呼びます
新潮文庫に見られる紐の事をスピン・栞紐・しっぽと呼びます
ちなみにスピンは和製英語で恐らくspaine(背)が訛った物だと思われます
本についているページを表す数字をノンブルと呼びます
漫画のようにビジュアルを損ねる恐れがある場合は数ページに1度しか表示しない場合もある
他にも細かい呼び方が無数にありますが今回はここまでです
最後までお読みいただき誠にありがとうございます
■BOOK OFF札幌出張買取センターのお店情報■
年中無休で札幌近郊に出張買取で伺っています。
予約状況、気になる点があれば是非、お問い合わせください。
【営業時間】10:00~18:00
(時間外は留守番電話とメールで承ります)
【出張地域】札幌市全域、江別市、当別町、北広島市
【定休日】なし
【料金】無料
【住所】札幌市白石区菊水元町2条2丁目4-15
【ホー ムページ】https://bookoff-kaitori.com/
【フェイスブック】https://www.facebook.com/bookoffeconos
よろしくお願い致します m(_ _ )m
—–