
閲覧ありがとうございます

今回のテーマは『残された物』です

最近、話にあがらなくなってきていますが
断捨離に始まり
- 必ずできる断捨離BASIC (マガジンハウスムック)/マガジンハウス
- ¥680
- Amazon.co.jp
エンディングノートだったり
(万が一、自分が亡くなった時に備えて書き示しておくノート)
- コクヨ エンディングノート<もしもの時に役立つノート> LES-E101/コクヨ
- ¥1,470
- Amazon.co.jp
昨今では片付けに関する書籍が非常に増えましたよね
- 人生がときめく片づけの魔法2/サンマーク出版
- ¥1,470
- Amazon.co.jp
買取に伺ってよく耳にするのが
持ち主が別の場所に引っ越したとか
入院や施設に入るから処分してしまいたいといった
集めていた方の周りの人が
我々を呼んでくださるケースが結構、多かったりします
勿論、興味があれば残された本を
読んで大切にしていただけるでしょう
大概、敬遠され我々を呼んでくださっているようです
(量が多いので余計、取っ付きにくくなってるのかも知れませんね)
そこで、我々が訴えたいのが
価値や思い入れは集めていた本人にしかわからず
我々からある程度の市場価値は伝えられても
優先順位をつける事は非常に難しいです
ですので蒐集家の方々には是非
自分のコレクションについて覚書や目録の様な物を
作っていただきたいと思う今日このごろ
というのも買取に伺った際に
『人気があるんでしょ?』
と聞かれるものの
質問に答えられない事が多いんですよね
残された物や人たちが整理しやすいように
是非とも蒐集物の見える化をお願い致します
■BOOK OFF札幌出張買取センターのお店情報■
年中無休で札幌近郊に出張買取で伺っています。
予約状況、気になる点があれば是非、お問い合わせください。
【フリーダイヤル】0120-913-110
【営業時間】10:00~18:00
【出張買取担当地域】札幌市全域、江別市、当別町、北広島市
【定休日】なし
【料金】無料
【住所】札幌市白石区菊水元町2条2丁目4-15
【ホームページ】https://bookoff-kaitori.com/
よろしくお願い致します m(_ _ )m
—–