
前回に続きテーマは『本の並べ方(ブックオフ)』です

前回の記事で新刊書店の並べ方をご紹介しましたので
今回はブックオフの並べ方をご紹介します


ブックオフの並べ方の考え方は
お客様が探しやすい=スタッフが棚に入れやすい
この2つを大事にしながら順番を決めています
マンガの本であれば出版社→作者の名前

原作者と絵師さん2人の名前が書いてある場合は漫画なら絵師さん
小説だと原作者の名前でいれています
上のBAKUMANだと小畑健で棚に入れます

絶園のテンペストだと彩崎廉で棚に入れられます
小説であれば文庫は作者の名前→出版社
ハードカバーやエッセイであれば作者の名前→高さ順
といった分け方をしています
毎回、本を入れる時に
間違って入れている本を探して正しい場所に戻していますが
全て直せていないのが現状です
掘り出し物を探すついでに全部の棚を見れば誤補充で
違う場所に入れられた欲しかった本が見つかるなんて事も・・・
※2018年6月に本の並べ方について記事にしています
合わせてお読みください
—–