
昨日、インドから逆輸入された忍者ハットリくんを
初めて見ました

インドで制作されたと聞いた時、最後は毎回、踊るのかな

思っていましたが(インドの映画はとにかく踊るのです

日本版の様な作りで安心しましたよ

人気すぎて話が作られたり、放送禁止にされたり
藤子不二雄先生は2人とも世界で愛されていますね
本日のテーマは『ストッカー』です
ストッカーをご存知ない方の為に解説しますと
ブックオフの本棚の下に付いている引き出しの事です
ではあの引き出しの中は一体、何が入っているのでしょうか
上の本棚に入っている物が売れた時に棚を埋める本や備品等が入っています
本棚が売れてスカスカになっていなければ
基本的には棚にある本が入れられているはずなので
棚に無いアイテムは出てこないはずですが
売れた時に本棚の空いている隙間の前後で作者やタイトルを推理して
ストッカーから出して埋めていくので
出ていないアイテムが眠っている事もあります
欲しい本が棚になかったり売れて空白になっている場合は
お近くのスタッフにお声をお掛け下さい
お客様に変わってお探し致します
ストッカーの中にある本は売りに出していない予備の在庫として
置かれています
棚の本が売れた時に素早く棚埋めが出来るように
ルールを作っている店舗もありますので確認したい場合は
お手数ですがお近くのスタッフまで必ずお声をお掛け下さい
■BOOK OFF札幌出張買取センターのお店情報■
年中無休で札幌近郊に出張買取で伺っています。
予約状況、気になる点があれば是非、お問い合わせください。
【フリーダイヤル】0120-913-110
【営業時間】10:00~18:00
【出張買取担当地域】札幌市全域、江別市、当別町、北広島市
【定休日】なし
【料金】無料
【住所】札幌市白石区菊水元町2条2丁目4-15
【ホームページ】https://bookoff-kaitori.com/
よろしくお願い致します m(_ _ )m
—–