どーも山崎です
閲覧ありがとうございます!
今日は前回に続き古紙回収と再生紙の謎についてです!
古紙回収された本達は水で溶かされ繊維にほぐされていきます
この時に異物を取り除いたり
インキ抜きする為の工程にわかれます。
出来上がった古紙パルプは用途によって新しいパルプと配合され
抄紙機(しょうしき)と呼ばれる機械で水分を飛ばし再生紙に生まれ変わります
ちなみにパルプとは再生紙の元になる繊維の塊だと思ってください。
最終的にインキ抜きをされた再生紙はコミック雑誌、新聞紙、電話帳などへ
インキ抜きされずに加工されていく物はダンボールやボール紙などになります
。ちなみに再生紙の再生回数は特に決まっていないようですが・・・
再生されるたびに繊維が細かくなり再生紙に向かなくなるようです!
調べて見ると古紙回収業者も奥が深いんですね
~本日も最後までお読みいただき誠にありがとうございます。
■BOOK OFF札幌出張買取センターのお店情報■
年中無休で札幌近郊に出張買取で伺っています。
予約状況、気になる点があれば是非、お問い合わせください。
【営業時間】10:00~19:00
(時間外は留守番電話とメールで承ります)
【出張地域】札幌市全域、江別市、当別町、北広島市
【定休日】なし
【料金】無料
【住所】札幌市白石区菊水元町2条2丁目4-15
【ホー ムページ】http://bookoff-kaitori.com/
【フェイスブック】https://www.facebook.com/bookoffeconos
よろしくお願い致します m(_ _ )m
—–